Group Description
ヒトコト会とは?
ヒトコト会は、より良い職場づくり や 採用活動の改善、入社後のミスマッチ解消等を目指す "沖縄県内人事による" 新たな「勉強会コミュニティ」であり「ナレッジ共有の場」です。自社の人事業務・採用業務を前進させるための "学びの機会" として、沖縄県内の現役人事が2ヶ月に1回のペース※で集っています。
※コロナ禍のため現在は不定期開催(あまり開催できておりません…)
※県内人事同士でいつでも自由にQ&Aできる 招待制グループLINEあり
年間スケジュール案
2月 新年交流会
4月 通常回 テーマ「教育」
6月 通常回 テーマ「労務」「人事制度」
8月 " ゲスト講演 "
10月 通常回 テーマ「採用」
12月 忘年会
運営幹事企業
持ち回りの幹事制で県内の現役人事の皆様に幹事となっていただきヒトコト会の企画・運営を行っております。現在の幹事企業はこちらの5社です(社名50音順)。
アサヒオリオン飲料株式会社 樫様
http://www.asahiorioninryo.co.jp/
株式会社シーエー・アドバンス 野中様
株式会社ピータイム 砂川様
株式会社プロトソリューション 松村様
https://www.protosolution.co.jp/
株式会社マッシグラ沖縄タイムス 山城様
なぜやっているの?
人事が育てば企業が育つ(人事戦略こそ企業経営の根幹である)という考えのもと、沖縄県内の人事が互いに高め合う場・きっかけをつくるためにヒトコト会を運営しております。
ヒトコト会が実現したい未来
✓参加各社の成長と進化(より魅力的な企業づくり)
✓沖縄県の就労人口増加 と 県民所得UP
参加メンバーの約束ごと
-
自発的・継続的なインプットとアウトプットを行うこと
-
自社の課題解決を諦めないこと
-
困っている仲間を助けること
ヒトコト会が提供できるもの
学びの機会と横の繋がり
大切にしている精神
ゆいまーる(学び合い、助け合う)
スローガン
人事がつくる沖縄の未来